どうやって相談者を増やそうかと思考していますが、営業をしなきゃならないのだよなと。
異業種交流会に行っても、結構他人はカモだと思っているクオリティに問題がある人に出会っても仕方がないですし。
まあ、やっている内に何かしらチャンスが巡ってくるのではないかと思っています。
そのためには、人が見る動線、集客動線が必要なのですが、それをyoutubeにすべきなのですよね。
理想はyoutubeでメインの競馬ブログに人を呼び込み、ダイエットブログとこちらの副業支援ブログ、営業の会のブログの読者を増加させるという方向が良いと思えます。
ココナラでもそれなりに出品していますが、これも利益を出すためではなく、複製してばら撒かれることを想定した集客動線としております。
まあそれなりの記載はしておりますが、売れないと集客効果もないので、待ちにはなってしまいますが。
さて、そんなわけで相談者の方に提案するにあたり、何を聞けば良い提案ができるかなと考えておりました。
Twitterなどで副業を探している人探すと、未成年の子供が多いのですよね。
私の相談対象じゃないなあと思いながらも彼らにある価値は何か
それを見いだせれば良い話になりそうですが、どう考えても未成年の女の子対象で価値となってしまうとブラックな話になってしまいます。
多分仕事のクオリティや意識が薄いでしょうから作業には向いていないでしょうし。
その代わり安くて単純作業なら労働力として使えそうですが、日本の法律で雇用しちゃうと駄目でしょうし。
でも、そこを上手く双方が上手く言う方法があれば子供専門の副業コンサルタントとして、人材派遣ののようなピンハネが可能なんでしょうけれども、絶対に規制に引っかかるよなと思えてしまいます。
副業コンサルタントをやっているのは大体バイナリー取引とかFXのコーチング等の相談者を食い物にしようとする人ばかりで本物を見つけられないのですよね。
なので、最初の本物の副業コンサルタントになろうと思っております。
そこで、最初から50歳からの副業専門コンサルタントになるか60歳からの副業専門コンサルタントになるか
それもいいかなと思っておりますが、問題は何もネタを持っていないと思っている方をどう相談者になってもらうか。
何度考えても、相談者自体が何もなくても相談者のネットワークが何かあるかもしれないのですよね。
人のマッチングが価値があるわけですから、自分が何もできなくても何かできる協力関係築ける友人がいるだけでもいいのですよね。
その方と相談者と私が仕組みを作れればそれはそれで副業として回るわけですし。
考えているとチャンスはいくらでもあるんじゃないかと思います。
後はどうやって実例を増やしていけるか。
自分の営業方法と人に協力してもらう方法を考えたいと思います。
コメント