さて、表題の前に名刺作りました!!
なかなかいいデザインだと思っておりまして、これもやってみることで発想が生まれます。
デザインに困っている人に自分がクオリティが高いと思えるデザイナーをマッチングできるのです。
結構副業本を購入して読んでいるのですが、どれも内容が似通っており、副業というよりはダブルワークなのですよね。
時間の切り売り型はただのバイトなので副業ではありません。
そして、セミナーなどで本に出てこない情報は多分玉石混合ですが、石の方が多いだろうなと思います。
結局個人的には副業を始めるにあたっては原価0であるべきだと言う信念を持っております。
もちろん、まったくの0ではお話になりませんが、10万円未満で始められるのであれば原価0と考えて差し支えないと思っております。
そこで、本当は上手くいっている人に学べばいいのですが、なかなかそういう本物の人を見つけるのは難しいと思っております。
なので、見つからないなら自分が先にそれになろうと思い、今無償相談中ですが、名刺も配っていないので相談数も少なく、どう営業をかけようかなと思案中です。
まあ、もう一つの勉強会ブログの会長T本さんに相談して巻き込んでしまおうと思っておりますが。
仕事の成就は如何に人を巻き込めるかが大事です。
協力者が多ければ多いほど、成就する可能性は高い。
だからこそ、面白くなければ駄目ですよね。
面白くないと人は自己都合では協力してくれませんし。
と話はずれますが、副業で本当に上手くっている人に学びたいとは誰もが思うと思います。
けれども、その発想自体が正しいようで間違っているのではないかと疑っています。
というのも、副業で上手くいったと言う方は皆最初から師について学んでおけばよかったと言うのです。
半分、本当だとは思うのですが、世の中の構造を考えると、本当に誠か?と思えてしまいます。
というのも、10年以上前に衝撃を受けた本石田健氏のザクザク稼げるメールマガジンという本があって、ここにサラリーマンは水を汲みに行く、金持ちは水を引いてくると言う話に衝撃を受けました。
今はこの話、ネットワークビジネスの決め文句になっております。
けれども、与沢翼氏もそうですが、本当に原価0で儲かるのは、儲かる話を教える事です。
儲けたいと思う人に儲かる話をする人が儲かるのです。
なので上手くいった人はそちら側に回っているため、顧客を作るために師を作れと言ってるんじゃないかと、ドサ健がカモを作り出すために麻雀教室を開いたように、カモを作るために、未来の自分生徒候補に、儲ける講座を売るためにそう言っているんじゃないか。
そんな穿った見方をどうしてもしてしまいます。
だからこそ、私はコーチングではないやり方で、無償相談という事を始めました。
これなら対等です。
そして、上手く私とマッチングできれば双方ともにプラスになれる可能性がある。
私は仕組みづくりや段取りや分析が得意です。
その代わり、商材やサービスが手札では不足しています。
マーケティング手法と0から1にする営業と単純作業も得意ではないと思えます。
ただ、それがある人とマッチングできれば、私というHUBになりマッチングをすることで全員WINは可能なのではないか。
そう思い、何もしなければ何も起きないと初めて見たものの、どうやって0を1にしようか思案中です。
やはり営業の会会長のT本さんの出番だな。
でもって、副業の本にも記載してあったのですが、もっともだと思ったのが、単体のサービスでは売れないし、売れても儲からないのです。
需要があるのは人の手間を省く事、時間を節約する事です。
となると、便利屋でもなんでも単発のサービスではなく、パッケージで売れば利益を出せます。
ウェデイングの例で記載されていましたが、式場だけなら大して利益になりません。
演出があり、司会があり、食事があり、代行で招待状やお返しの品、段取りと面倒なことすべて代行するから高い利益が生じるのです。
という事はです、マッチングの強みは自分というフィルターをかけて優秀な特技を持っている人々と接点を持てることです。
で今回私は手数を打つ事で完全なパッケージではありませんが、ちょっとしパッケージのサービスは提供できます。
例えば、私の仕組みづくりと副業相談
そこにT本さんの営業代行、営業コンサル
父の店舗で裁判沙汰になっている弁護士と引き継いだ店舗の税理士、相続でお世話になった司法書士
私の名刺を作ってくれたデザイナーのデザイン力
友人の酒乱の営業力
ココナラで代行で依頼している脚本家と動画編集者
このスキルがパッケージで欲しい方には私がサービスを提供できます。
ココナラの付き合いでも、私のフィルターをこえれればそれも自分が手配できるサービスでパッケージ化ができます。
私が副業無料相談で他にも私とアライアンスできる方が増えれば私がパッケージで提供できるサービスが増えるわけです。
いや、ふと思ったのですが、人生の勝算という本で元石原さとみの彼氏でショウルームが作った方のエピソードがかなり魅力的なのですが、あれも脚本家に作ってもらったんじゃないかと今ふと思いました。
過去にも他のN島ブログでも記載していますが、人の魅力はその人のエピソードにあります。
エピソードも膨らませるのは嘘ではなく自由ですし、今youtube用の動画を作ってもらっている脚本家に副業アドバイザーN島としての脚本を書いてもらえばいいのではないか。
そんなことを思いました。
ただ、分かったのは副業の本をいくら読んでも、必要な副業の情報は得られないと言う事です。
かといってセミナーは自らカモになりにいくようなもの。
一発で当りを引ければいいですけれどもね。
まあ、前の会社の同期で転売の会社を法人化した人物は毎週のように大阪から東京に来て、セミナーに参加しているので、身銭を切って、本物を探しに行く覚悟を持っている必要があるのかもしれませんが。
ただ、生の情報、リアルの情報、実態のある現実を自分で調理すればそれは本当の儲かる副業になりえます。
皆、チャンスはあるはずなのですがパズルのピースがバラバラでそれが価値があると気づかないだけ。
価値のパズルのピースに気づけるためにも、パズルピースを拾い歩こうと思います。
そのパズルピース探しが私の副業無料相談になっております。
さて、どうやって増やすかな、相談者数。
コメント