さて、初回なので前置きが長くなってしまいますが、私は今現在副業の無料相談をやっています。
元々は私自身が会社員に全く向いていない事もありますし、なんとか自立して時間と経済力を得たいと思い、何かいいビジネスはないかとずっと考えていました。
その時に、私が在籍している現会社の同期で、去年4か月で退社した年下の同僚とこちらで営業の会という勉強会を設立しました。
この会の会長であるT本さんは行動のスピードがやたら速く、私が去年初めて会ったときは読書するタイプではないいい会社で自由にいい営業をしてトップ営業になりたいと言う営業マンでした。
仕事のやり方を見る限り仕事ができるタイプだなと思っていたのですが、彼の真に恐ろしいところは行動のスピード感と吸収力です。
本は自分の代わりに他人が失敗してくれたエッセンスが詰まっているのだから読めば自分の知識が加速すると言ったら腹落ちしたのか、翌日から今まで活字を読んでこなかった人が読書を始めたのです。
そして、転職して数か月したら今度は独立したいと言い始め、営業代行の名刺を作り営業代行の営業をし始めました。
結果、ただの営業マンだった人物が、1年でサラリーマンをしながらすでに営業代行の顧問契約を新規で1件結んでおります。
何も実績のない、一介のこれから始めるサラリーマンがです。
これは結果から考えると本当に凄い事で恐ろしい人だなと思っています。
で、勉強会の件もありよく打ち合わせをするのですが、2019年7月末のその際に私が口癖のように何か一発当てたいと言っていたところ、まずは私の仕組みづくりがいいのだから無料相談やった方がいいと彼に言われました。
その時は、無料相談なんかしたって前進しないし、自由と経済力を手に入れる道筋は見つからないよなあと思っておりました。
答えが見つからない事をやっても仕方がないと乗り気ではなかったのですが、私は結果を起点に物事考える事にしております。
でも、彼は結果的に独立のための1件の顧問契約を獲得している。
私は答えが見つからず何もしていない。
答えを知らないから、道筋が見えない。
道筋が見えないのだから行動できない。
そのためには答えを知るべきだと情報収集をしていたのですが、ふと気づいたのですよね。
どの情報を収集すればいいか分からないと。
何故、それが分からないのでしょうか?
それは、何が問題になるか、障壁になるか、障害になるか。
実例じゃないとその問題自体を見つけ出すことができないと気づいたのです。
だから、逆だなと思いました。
分からないからこそまずはやって、問題の存在を知らなければならない。
そのために彼のようにまずは実行して、何を知るべきかを知ろうと。
で無料相談をすることにし、ツイッターで呟きながら下記のココナラで販売しております。
ココナラは最低価格が500円なので正直無料でもいいのですが、そこ経由で相談者を得るためには価格が必要なので下記で出しております。
副業開始のアドバイスいたします youtuber兼ブロガーN島の副業開始相談です。
そして、やると決めると色々気づきが出てきました。
副業無料相談をやる事を前提で考えると、様々な発想が湧いてきます。
案外いけるかもしれないと今は思っております。
そのためには無料相談をする人の母数が必要だなと思いました。
というのも、相談者の副業相談をすることによって、存在する職種、地域情報、協力してくれるかもしれない人リスト、通常じゃ知れない存在する問題点の把握、情報、マッチングできる人同士リスト
そういった価値が創出できるかもしれない情報を得ることができると思い当たったからです。
そして、老後2000万円不足問題を考えても、いずれ50歳からの副業、60歳からの副業を探す人がいずれ増えるはずです。
その前にセルフブランディングで副業コンサルタントになっていれば、時代にマッチするなと思い当たりましたのと、週末に副業で色々コンサルタントをしている人はいますが、人の副業を手伝うコンサルタントはいないのであれば私がオンリーワンになれます。
そもそも、無料で他人の副業相談などする人が存在しないのですから、これは発想を変えれば無料で勉強できるチャンスです。
しかも通常では学べない事を学べ、その学んだ情報、集約した情報を組み合わせることで価値を生み出すこともできるなと思ったのです。
しかも相談者は副業を始めようと言う意識のある方なので、私も協力関係を結ぶことで新しいビジネスをできるかもしれません。
なので、関東圏なら基本は面談で相談をさせてもらおうと考えております。
でメインのブログから私のココナラのサービスを購入していただいた方がおりました。
その方の実例を今日は記事にさせていただきます。
まずは問診票を記載いていただいてメールをいただくことにしております。
お問合せフォームにいただければご返信いたしますので、そちら宛に記入後添付してメールいただければと思います。
そして記入していただいて送っていただいた回答が下記です。
1.(個人情報)
2.中国地方
3.(個人情報)
4.製造業、物流
5.県内、自宅より自家用車で一時間の場所です。
6.
7.株、パチンコ、パチスロ
8.派遣で工場、パチ屋アルバイト、デパート品出しのバイト、デリへるのビラ配り。
職業ではありませんが、パチンコ、パチスロで約12年生活していました。
資格は車、バイク、フォークリフト
専門中退で全く勉強していません。
8.主に同級生の元パチプロ経験者、会社の同僚と酒に行きます。
9.ブログはありますが、他はやっていません。ご相談者様のブログです。
10.車通勤の為、信号待ちにコソッとブログ見る位です。
11.副業によりますのでなんとも言えません。
12.平日.休日、共に一時間前後です。
上記の条件では情報不足だったため諸々ご質問させていただきましたが、最初の提案は下記にしました。
1、SBI証券のIPO投資
またSBIは資金に応じてなので見せ金として資金が多ければ多いほど、抽選回数が多くなるで的中しやすくなります。
2、ココナラとnoteとメルカリ(印字した用紙もしくはUSBメモリ)で経験を販売
スロプロをされていたのであれば、現状でも通じる期待値の高い立ち回りをご存知でしたら、ココナラとnoteとメルカリで販売するのはどうでしょう。
例えば、沖ドキの2連単発以上は期待値が100%超えているとされています。
今の私はそれくらいしか期待値の高い機種情報がありませんが、6号機などで何機種かあれば6号機で期待値の高い状態をまとめた物を売れるのではないかと思います。
大した利益にはなりませんが、原価0ですのでやってみる価値はあるかもしれません。
それに付随して、中国地方の優良ホールをまとめたもの、隠れイベントの日程的な物をまとめた情報を販売してはいかがでしょうか?
釘が甘い店舗リストでもよいかもしれません。
同様に食べログに載らないような地元民絶賛のご当地グルメマップ(美味しい店舗のリストを作り、マップデータをココナラで依頼)を作成し、これもココナラ、note、メルカリで販売
ご自分で上記の情報が足りなければ元パチプロたちの情報を集約するのもありかと思います。
またデリヘルのビラ配りのコツ、リスクなどをまとめて上記で販売するのもありかもしれません。
ブログ運営されているので大丈夫だとは思いますが、文字で記載するのがあまりということであればこれもココナラに外注してしまいましょう。
原価0の商材が売れれば一応少ないながらも不労所得になりますし、複数持って売れていればそれなりになるかもしれません。
また、勝手に再配布されることを前提に、自分のブログなどにそれに関する記事を記載し、リンクを張って誘導し、グーグルアドセンスの広告を見てもらえるようにした方がいいかもしれません。
そのために3のブログの収益化をお勧めします。
3、ブログを収益化
さくらレンタルサーバーでサーバーを借りて独自ドメインを取得し、2000文字程度の記事を10~20記事記載して、グーグルアドセンスを取得しブログを収益化してはどうでしょうか?
地区を絞って中国地方のパチンコブログとか絞れば狭い範囲の分SEO的に上位に持っていけるかもしれません。
同様にパチンコの内容をyoutubeにできるのであれば、ココナラやクラウドワークスなどで脚本を買い、脚本に基づいた撮影をし、動画編集も買ってチャンネル登録を伸ばして収益化というのも予算はかかりますがどうでしょうか。
広告で収益化できなくてもインスタグラムとyoutubeは現在集客の導線として強いので、youtubeで集客し、ブログに誘導し、広告で利益と2の情報を売るというのが良いかもしれません。
私同様のブログの作成方法は上記です。
今はテーマはこちらの副業ブログと同じでこちらのcocoonがおすすめです。
もちろん子テーマも忘れずにですが。
そして、さらに提案できないかと下記をヒアリングさせていただきました。
まず、現状で製造と物流のお仕事をされているとのことでしたが、
その職業上の立場で何か職権はありますでしょうか?(
あとはお住まいの近くに有名観光地や神社などはないでしょうか?
人気のご当地グッズや御朱印やお守りなんかを手に入れられないで
もしくはご当地の地元でしか売っていない人気のお土産など
お知り合いに無職の人が多いのであれば、
また設備の経費などを見直せる立場でしたら節電による電気販売代
これをやるにしてもコンビニの本部に努めるSVなどの御友人がい
東電じゃないところから電気を買うようにすると、
東京ガスと電気でセットで売るような営業の一つです。
もしくはインスタグラムに強かったりすれば、
例えば、ご自分に何もできなくても、
下手な話、私のこのサービスを購入する事前提に、
他者ができる事を探して把握し、
集客が一番難しいのでそれはインスタとyoutube、

この方もココナラでコンサルしてます。
お手間でなければ、
結果、〇〇天満宮が有名な観光地であることといける距離にあるとのことなので、メーカーにいらっしゃることを加味して下記のような提案をさせていただきました。
あとは職場の不良品や、
コメント